ABU Ambassadeur 5000D


ABU Ambassadeurの中で、私が一番好きなモデルの5000Dをご紹介しましょう。Ambassadeurですから、Dといっても当然フリースプールです。こんな事は当たり前で、魚とのやりとりに関してダイレクトドライブになるところがこのリールのみそ。このグリーンがとってもすてきなの。

クリッカーがついているのは、元々が置き竿でリールをフリーにしない釣り方をするためのモノで、投げ込んだ仕掛けをズリズリって出て行くのを待つタイプの釣りです。これに良いように作られてるわけですね。

内部は、こんな風にクリックが効くんです。このクリックは、結構堅いんですよねぇ。まあ、鯉釣りみたいな釣り方向けなので、こんなモノかもしれませんがね。

こうサイドプレートを外しただけだと、普通の5000と変わりません。スプール自体は普通の5000用も使えますし、5000のクリッカー付きのスプールもOK!

サイドプレートをバラすとこんな感じです。ギア比も普通の5000と変わりません。ただ、スタードラッグじゃなくて、ホイールです。これを締めこむと、ダイレクトドライブの逆回転を抑制できます。この機能は、普通のダイレクトドライブリールには無いのね。なんというか、魚の引きにたいして、スムースに糸が出て行く様は、ドラッグよりもよっぽど良いです。使いこなしてしまうと、ドラッグのリールより良いんだよね。

このシステムを開発したのはABUと同じスウェーデンのヴィクトリー社で、HEDDONのヘリテージなどをOEMで作っておりましたが、その後ABUに吸収されこれが5000Dになるわけですね。見ての通りドラッグディスクがありませんね。