ABU Ambassadeur 5000 C
前の3台の5000にボールベアリングを入れたのが5000C、ブラックが渋いヤツね。ギヤ比なんかに変更はないんだけど、スプール軸(糸を巻く部分て事じゃあなくて文字通りスチールの軸ね)がチョイ細い。これは、ボールベアリング入れるための方策らしくCモデルは、どれも若干細い。
4ネジのモデルも極く少ないけどあるが、これは通常の3ネジ。5000Cは、4ネジ時代の最後に出たみたいで、とってもレアモデル扱いだよ。全部そろえなきゃ気が済まない人には重要かもしれないが、オイラはそんなに気にならない。使える程度に程度がよく、たまに見てニヤニヤできるくらいなら、私的な最高レベルだね。これはそのレベルかな。
まあ、一つ前の5000と同じ年代の製品なので、やっぱりBig A。
でも、ちょっと古いのか、ギヤ側のサイドプレートの止めネジは大きいタイプが付いてる。ブラックのボディーにこのメッキのノブがイカスっしょ。
こんなボールベアリングが入ってるの。これを換えるが、けっこう流行ってるよね。オープンタイプならメンテナンスが楽で、オイルを挿しやすいだけじゃなく、中にたまるオイルの滓なんかを吐き出し易いのが良いね。
0071**だからたぶん71年製だと思うんだ。30年も前なんだな。