210


とにかくオイラはこれが好き。メチャ釣れる。SPOOKの方が人気があるけれど、絶対にWOODの方が動きがいい。頭のシャンプーハットを中心にシャバシャバいわせると、BASSさえいればガバッとでる。でも、今まで釣ったのは、ショボッとしか出たことはないが、ツーピースリグのを使って霞ヶ浦で50upを釣った。水深30cmのドシャローからだったので、出方はボショットいう感じで、何となくイマイチだったけど。

初期の型の210、カップリグ。ノーアイなの。
その首輪は、Heddon Dowagiac って書いてある。もっと初期のモノは、赤い色に塗ってあったらしい。赤いエラを見せて怒ってる様に見せるためだろうね。
カップリグと、このツーピースフラップリグの間に、トイレットシートリグっていうタイプのリグがあるんだけど、オイラはこれが好き。グラスアイがキュートだけど、実は片目はサカナを掛けたときに取れちゃて、あとで取り付けたモノ。今となってはどちらが取れたヤツか、覚えてないんだけど。
その後、ヘドンがリグの簡素化で出てきたサーフェスリグになった頃のゲイリーマウス。これも45upを取った。そのときヨコッ腹の塗装が剥げた。
70年代頃の人気のSPOOK。ブルフロッグカラーね!牛久のタマヤさんで、手に入れた。