我が家のコリドラス図鑑
極私的解説付き!
あ |
![]() |
アドルフォイ
Co Adolfoi オイラが初めて買ったのがこいつ。とにかく熱帯魚屋で見て、痺れた。綺麗でしょ。飼ってみると、言われるほど難しくもなく、繁殖も簡単ということなし。 |
い |
![]() |
イミテーター
Co Imitator アドルフォイイミテーターっていうみたい。アドルフォイのロングノーズタイプ。これはもっとも繁殖させてみたいタイプ。ウチダの師匠が言うには、良い雌さえ手に入れりゃあ簡単ってことなので、来シーズンの課題。 |
お |
![]() |
オイヤポッキエンシス
Co Oiapoquensis サイズは4cmに満たないかわいいヤツ。写真は、抱卵した雌で、パラパラと卵を産んでくれるが、この雌がまだ産卵行動になれてないので、まだ幾つかしか子供を採れてない。 |
こ |
![]() |
ゴッセイ
Co Gossei オレンジのヒレがステキな元高級コリドラス。うちの産卵女王様、今シーズン3腹卵を産みました。 |
す | ![]() |
ステルバイ
Co Sterbai オレンジのヒレのステキなコリドラスシリーズの第2弾!丈夫で繁殖も容易という素晴らしいコリドラス。6cm位になります。 |
せ | ![]() |
セウシー
Co Seussi ロングノーズのゴッセイ。ウチダ師匠もこれは、繁殖に至ってない種。とにかくうちには良い雄がいるので、ウチダのオッちゃんの所に雌の良いのが入ったら、Getして絶対繁殖に成功したい。 |
て | ![]() |
デビッドサンジー
Co Davidsandsi |
は | ![]() |
パレアタス
Co Paleatus
|
れ | ![]() |
レオパルドゥース
Co Leopardus |